
野洲クルーズ 2025.8/24(日)~11/30(日)

				
グアテマラエル・プログレソン州 シェラ・デ・ラス・ミナス山地 サンアサグサグアストラン、標高1600mの高地で、野生のピューマなど、棲息動物を含む、熱帯雨林の保存に珈琲豆の収益の一部を捻出しています。短期的な収量増のハイブリッド品種を栽培せず、昔ながらの伝統を守りながら、Qグレード(84.08)の珈琲豆です。
キャラメルのような心地の良いフレーバー、柔らかい酸味、甘み、程よいコクとバランバランすが取れた、Qグレード(84.08)のコーヒーです。
エチオピア、シダモ地区の南部、イルガチェフェ村(標高2,000m)の高地で栽培された珈琲豆です。
甘味を伴った芳醇な香りと独特なワインフレーバーと、滑らかでクリーンな後味が楽しめるコーヒーです。